2006/11/23

訂正(さて、)

2004年の台湾総統選挙に勝ったのは国民党ではなく、民進党の陳水扁なのでした。

で、すごい僅差(wikipediaによると得票率差僅か0.22%だったとのこと)だったもので、僕が台湾にいたときは選挙無効、総統選やり直しを求める国民党支持者のデモがすごかったのです。総統府前はバリケード封鎖され、拡声器、怒声、号泣し抱き合う女性支持者たち、と。ぼくはただの外ものなのですが、お前は民進党側か!とつるされてはなんなので、国民党の旗をもらって、ぷらぷらしていました。そこで、彼らを政治に駆り立てるこの恐ろしいほどのエネルギーはなんなのだ、とふと考えながら、ちかくの屋台で焼き鳥やお好み焼きみたいなものを食べながら考えていたもんでした。

帰りの飛行機で一緒だった件の民進党の幹部によると、台湾のメディアはほとんど国民党系、つまり中国本土側からの有形無形のバックアップを受けているそうで、そういわれてみれば、今回の選挙無効報道もずいぶんセンセーショナルな扱い(言葉はわからないけど)をしている雰囲気だったな、と。
だからメディアによる偏向報道を鵜呑みにした彼ら国民党支持者が狂信的になるのです、という短絡的な結論にはならず、まあ想像を絶する台湾人の苦悩と葛藤があるからこそ、政治にみなを駆り立てるのだとは思うのです。

しかしながらこの外側からの冷めたアナリシスは外の人間だからこそできることで、実際この「閉ざされた言語空間」の中にいると気づかないのです、ってそれって日本がまさにそうじゃん、と思うんだけど、まあそれはまた気が向いたときに書き留めるとしよう。

2006/11/18

善悪の彼岸

今回ブログを始めるに際してタイトルをつけなきゃいけなかったんですが、何かエスピリの聞いたネーミングがないかなあと、それで僕の好きな哲学者の代表作から名前をいただいてみました。といっても正直に告白するとこの「善悪の彼岸(仏題: par de la bien et mal)」、まだ読んだことないんですよね。それで、いまネットでさがしてみたら英語全訳があったので、後でよんでみたいと思います。無事よみおえたらあとで感想でも書こうかなと思います。

ニーチェて、キリスト教は奴隷の宗教だ、神なんて死んだんだよ、だから宗教なんてそんなものはくそくらえで、みんな自分の意志で立ち上がれ!とまあマッチョな哲学なんです。
大学生のころ、神は死んだなんてずいぶんパンクなこと言うなあ、と思ってもう一個の代表作「力への意志」を読んだんです。今となっては内容はほとんど覚えてないんですけど。

ヨーロッパはこの奴隷の宗教であるキリスト教のおかけで思考停止に陥っている、だから困っているのです、というようなことを言っていた気がします。日本にいると「ふーん、そうかね」とあまりピンとこないのですが、実際ヨーロッパにきてみるとニーチェさんのいうこともわかるような気がします。(僕は宗教を信仰すること自体は悪いとは思いません)

ニーチェがナチズムを生んだとか批判もあるみたいですが、まあそこらへんはどうなのか正直よくわかりません。
いずれにしてもニーチェって既存のエスタブリッシュメントに反発したがる若い頃にはすごいしっくりくる哲学なんだと思います。



blogランキングへ

2006/11/17

さて、

「はじめに」に書いたとおり、覚え書き帳なものですから、気が向いたときに落書きノートにメモするような気持ちでたわいもないことを書いていきたいと思います。

僕がよくみるサイトに「溜池通信」というものがあります。溜池通信をみていたらさる6月に日米台三極対話が行われたという記事があり(古い)、ちょっと一昔前のことを思い出しました。

当時の僕は(いまでもあまりかわりませんが)、放浪癖が強く、暇さえあれば海外をプラプラ一人で旅していました。あれは確かタイ旅行の帰り、エアーチャイナ(だったかな)を使ったもので、台北でストップオーバーしました。

その日はたまたま総統選挙の直後で、確か僅差で民進党(だったかな)の対立候補が勝利し、選挙無効のデモで大騒ぎでした。
帰りの飛行機、新聞を読んでいたらとなりのおじさんが「今回の総統選挙をどう思う?」と日本語で話しかけてきました。彼は確か民進党の幹部で、息子が国務院のアドバイザーとかで、いろいろな話を聞かせてもらったのですが、彼が、沖縄米軍基地はいろいろと問題があろう、台湾に移転してもいいのだよ、台湾を日本の浮沈空母に、なんていっていたのを聞いて、へー、と思ったものです。

彼の提案には賛否両論あろうし、あまりに現実離れしているので是非をここで検討しません。それに日本のためにというのと同時に、いやそれ以上に、アメリカの核の傘に入りたいというのがあるのでしょう。でも日本て、本当の親友がいないの、どうせお金があるから付き合ってくれているんでしょ、って気がしていたのだけど、実は強い想いをよせてくれてる人たちがいたんですね、と思った記憶があります。

blogランキングへ

はじめに

徒然なるままに書いていきます。

公開「備忘録」みたいなもので、思いつくまま、思いついたときに書いていきます。

引用する事実関係や名称に誤りがあるかもしれませんが、あまり細かいところは突っ込まないでね。



blogランキングへ